2017.09.26
早期教育、幼児教育
最近、早期教育、幼児教育に関する情報が多い気がしませんか?
きっと興味を持つ方も増えているんだと思います。
確かに楽器などの習い事は3〜5歳で始める方多いですね。
三つ子の魂百まで
という諺もあるように、幼少期に与えられた刺激は脳に多くの影響をもたらします。
一方でインプット教育に走ってしまうとデメリットも多いようで、そこは考えさせられますね。
私も小学生〜高校生のお子さんのピアノを教えていますが、困難に直面した時に真摯に立ち向かう力を育む事に繋がる事を願いながら、育てさせて頂いています。
教師の仕事、とは教える事はもちろんだけれども、待つ事なんだなぁ、と思わずにいられません。
教育とは本当に根気強く忍耐深いものであると感じます。
先日、また違うご縁で、スズキメソードの卒業録音での伴奏をさせて頂きました。
言わずと知れた音楽の早期教育メソードですね。
卒業課題には協奏曲の録音課題があるそうなのです。
親子二人三脚のやり方で、素直で礼儀正しく育っておられた事が大変印象的でした。
先日はとあるテレビ番組で・・・

0〜10歳の教育を推奨していました。
勿論、やり方次第なのですが、賛成です。
この時期でないと育めない事がたくさんあるし、それこそが本当に重要であると思います。
きっと興味を持つ方も増えているんだと思います。
確かに楽器などの習い事は3〜5歳で始める方多いですね。
三つ子の魂百まで
という諺もあるように、幼少期に与えられた刺激は脳に多くの影響をもたらします。
一方でインプット教育に走ってしまうとデメリットも多いようで、そこは考えさせられますね。
私も小学生〜高校生のお子さんのピアノを教えていますが、困難に直面した時に真摯に立ち向かう力を育む事に繋がる事を願いながら、育てさせて頂いています。
教師の仕事、とは教える事はもちろんだけれども、待つ事なんだなぁ、と思わずにいられません。
教育とは本当に根気強く忍耐深いものであると感じます。
先日、また違うご縁で、スズキメソードの卒業録音での伴奏をさせて頂きました。
言わずと知れた音楽の早期教育メソードですね。
卒業課題には協奏曲の録音課題があるそうなのです。
親子二人三脚のやり方で、素直で礼儀正しく育っておられた事が大変印象的でした。
先日はとあるテレビ番組で・・・

0〜10歳の教育を推奨していました。
勿論、やり方次第なのですが、賛成です。
この時期でないと育めない事がたくさんあるし、それこそが本当に重要であると思います。
スポンサーサイト
2017.09.02
ヨガコミュニティ
先日、ご縁があって芦屋の方で民泊を体験して来ました^ ^
オーナーさんは、ヨガサロンもされていて、なんともホッコリした時間が流れていました。
土地柄もあるでしょうか、もちろんオーナーさんのお人柄もあるでしょうね。
ご近所の憩いの場のようで、皆さん大らかで楽しそうで、印象的でした。
最近、減りつつある地元ならではのコミュニティ。
共通の趣味を通じてコミュニティに出会えるのも素敵ですね♪

オーナーさんは、ヨガサロンもされていて、なんともホッコリした時間が流れていました。
土地柄もあるでしょうか、もちろんオーナーさんのお人柄もあるでしょうね。
ご近所の憩いの場のようで、皆さん大らかで楽しそうで、印象的でした。
最近、減りつつある地元ならではのコミュニティ。
共通の趣味を通じてコミュニティに出会えるのも素敵ですね♪

2017.06.08
Lucky To Be Me
皆さま、こんにちは

ジメジメし始めましたね~~
梅雨の季節は体調のバランスも気持ちのバランスも難しいものです・・・


ジメジメし始めましたね~~
梅雨の季節は体調のバランスも気持ちのバランスも難しいものです・・・
そんなジメジメを爽快な
気持ちに変えてくれる

2017.04.05
窓の様子
長らくご無沙汰してしまいました!
本町サロンでは、春に子供達の発表会リハーサルや2台8手の会などを行いました
(*´ω`)┛
現在は、ピアノレッスンだけでなく声楽、フルート、ヴァイオリン、チェロなど5種類のレッスンが毎日行われている他、発表会前やコンクール前の練習の場としてもご利用頂いています(^-^)/
場所は少し路地に入るのですが、大通りから窓が見えるので、
窓に案内を貼ってみたのですが・・・
日照時間が短いせいか、大通りからは見えづらそうですヾ(・∀・)ノ

本町サロンでは、春に子供達の発表会リハーサルや2台8手の会などを行いました
(*´ω`)┛
現在は、ピアノレッスンだけでなく声楽、フルート、ヴァイオリン、チェロなど5種類のレッスンが毎日行われている他、発表会前やコンクール前の練習の場としてもご利用頂いています(^-^)/
場所は少し路地に入るのですが、大通りから窓が見えるので、
窓に案内を貼ってみたのですが・・・
日照時間が短いせいか、大通りからは見えづらそうですヾ(・∀・)ノ

2017.01.10
あけましておめでとうございます(^ ^)
あけましておめでとうございます!
寒波での幕開けとなった本年。
皆様にとってどんな一年になるでしょうか。
サロンは、今年も全力で皆様の演奏活動をバックアップしていきます♪
さて、さっそくのイベント告知です。
来月6日に、北新地サロン解放Dayがございます(^ ^)
14:00からの喫茶タイム、18:00〜と20:30〜のBARタイムの計3回が開催されます!
ドリンクとおつまみを含むチャージ3,500円で、なんと弾き放題♪
毎回ご好評頂いてる企画なので、早い段階で満席になります。
ご予約はお早めに!
詳しくはコンサートや講座情報をご覧ください♪
寒波での幕開けとなった本年。
皆様にとってどんな一年になるでしょうか。
サロンは、今年も全力で皆様の演奏活動をバックアップしていきます♪
さて、さっそくのイベント告知です。
来月6日に、北新地サロン解放Dayがございます(^ ^)
14:00からの喫茶タイム、18:00〜と20:30〜のBARタイムの計3回が開催されます!
ドリンクとおつまみを含むチャージ3,500円で、なんと弾き放題♪
毎回ご好評頂いてる企画なので、早い段階で満席になります。
ご予約はお早めに!
詳しくはコンサートや講座情報をご覧ください♪